昨日の「秘密のケンミンSHOW」で見た山梨のヒミツ。
うどん屋さんのシールが、高校生の間に相当出回っていて、
高校の自転車置き場あたりに行くと、それを貼った自転車が
けっこうな数で並んでいるという事実。
うどん屋である。
なんでも、受験生を応援するため、あるメニューを彼らに赤字覚悟の格安で提供したところ、
予想以上に利用する人が増え、「それならバーターで、君らもうちの店を宣伝してよ。」
との理由で、シールを配ったんだそうだ。
そこまでなら、おそらく今ほど普及?しなかっただろうけど、
その店を利用してた受験生たちが志望校に合格したら、そのシールがゲン担ぎとして有名になり、
受験生の間に広まっていったということらしい。
「バーターで宣伝してよ」と考えたご主人、素晴らしい!
このうどん屋さんのサイトを拝見すると、いろんな取材を受けているようなので、
PR等にも気を配りながら総合的にマーケティングに注力しているようにお見受けしました。
たかがシール、されどシール。
あなどれないと思うのです。
■うどん屋源さん
0 コメント:
コメントを投稿