2009年7月3日金曜日

「なんだか今日はいけそぅ」な気がした挨拶

僕の住む街では、タクシーの運転手が、相当愛想ない。
全国各地でタクシーに乗ったわけじゃないから比較はできないが、
もしそういう調査があったら、ダントツ1位になるような気がする。
秘密のケンミンSHOWあたりでやってほしい。)

乗って行き先を告げると、たいていは無言で走り出す。
(自分調べで、その確率は78%程度)

思わず降りたくなるんだけど、なんせ「走り出した」後だから、
そういうわけにもいかず、イラッとしながらもやり過ごすし、
「この街では、そういうもんなんだ」と思い込むことにしている。

でも、今日はビックリしたね、。
告げた行き先が超近距離にもかかわらず
「はい、○○ですね?ありがとうございます。」ときた。

たったこれだけのことで、「なんだか今日はいけそぅ」な気がしたよ。
こちらこそありがとう。(テレビの占いが11位だったことを忘れられた。)


ちょうど、bA森田さんのブログで、ある銀行の対応がひどかった話しをみて、
(小売り以外でも)客商売してるのに、それを理解してない業種って多いよなぁ。
と思ってたところだったから、感心するやら、いやこれがあたりまえだと思うやら。。。

人のふりみて我がふりだね、。

1 コメント:

Unknown さんのコメント...

知識とスキルがあっても ハートが存在しないことを
「仕事」とよぶかどうか ってことをよく考えます
「やっつけ仕事」という言葉もありますが・・・

高いスキルで ハートをごまかせるようになったら
それもいいのでしょうが、
プロってものは、仕事に入ったらテンションを一定に維持するんじゃないでしょうか

コメントを投稿