2009年6月22日月曜日

「絶妙なタイミング」で「目につくところ」に出す!

ファミレスあたりでは、よくテーブルの上にデザートのPOPがあったりする。
パフェとか、あんみつとか、ヨーグルトとかが、メニューから抜き出した写真で
構成されて、自立式?のスタンドに入ったりして置いてあるね。

女の人たちは、よくあーいうのに釣られて、
いいだけ食べたあとなのに「パフェ食べたい」などと言い出したりする。
別腹というのは、まぁよくあることらしい。
そんな人たちにアピールするためのツールとして、あのPOPは有効なんだろう。

ところで、先日お昼に入った「天ぷらや」では、
おもしろい場所にそれがあった。
そろそろ食べ終わろうかとしてるとき、会計伝票がテーブルにサッと置かれ、
その伝票フォルダ?の裏側にあったのさ。

目立ち方がちょっとビックリするぐらいだったけど、
かなり上手いと思ったね。
1. 絶妙なタイミングで、
2. 目につくところに、
置かれたわけだ。
この二つがセットになることって、重要だと思う。

おしいことに、3つめが抜けてたなぁ。
「クリエイティブ」
これじゃぁ、美味しそうな感じはしない。。。


でも、ほんとうに「絶妙なタイミング」で「目につくところ」に出された、
なかなかお目にかかれないと思ったよ。

0 コメント:

コメントを投稿